ご相談や見学などお気軽にご連絡ください
受付時間:平日11時~18時
今日は「幼稚園のお友だちが早く来るよ」と聞いた最年少のお友だちが、なんと自ら入り口を出てお外でワクワクしながらお出迎え準備😊
送迎車が見えた瞬間には
「〇〇ちゃん、〇〇ちゃん、みんなぁ、おかえりぃ〜ボク、まってたよ〜😄😄」
と大きな声で迎えてくれて、スタッフも思わずにっこり☺️☺️
ついこの前までは「ただいま」と「おかえり」が反対になっていた最年少のお友だちでしたが、今ではしっかり使い分けも出来るようになり、会話もバッチリ👍✨
毎日の積み重ねの中で、言葉の理解と使い方がぐんぐん成長しているのがわかり嬉しくなるスタッフでした☺️
みんなで食べるランチも楽しくて仕方がない様子のお友だち達😄あいだに座っていたスタッフの肩をトントンし「あっちにすわりぃ〜😃👉」と言ってスタッフを移動させていました🤣笑🤣
ランチの後はプロジェクターで大好きなプリキュアの音楽を流すと、ノリノリでダンス🕺✨
その後はプロジェクターで形はめパズル🧩に挑戦❗️みんな集中して取り組んでいました。
おやつの時間が近づくと、中学生・小学生のお兄さんお姉さんが続々と来所。
小さなお友だち達は全身で喜びを表しながらお出迎えしていました✨
異年齢の関わりの中で、自然と社会性やコミュニケーションも育まれているのがよ〜くわかった瞬間でした😊😊
そして今日のイベントは…大画面のプロジェクターを使った 「おやつ当てクイズ🍭🍪」!
映し出されるおやつの中には、普段みんなが選んでいる【いろえんぴつのお菓子BOX】のお菓子も登場。
「はい!カッパえびせん🦐!」
と品名はスラスラ正解💯
でも、次の質問はちょっと難しい…
「じゃあ、カッパえびせんは何円だった?」
「40円やで😃」「30円ちゃう…?😅」
毎日自分でおやつ代を計算しているお友だち達ですが
“いつもと違う場面で考える” と急に自信が揺らぐこともあります。
それでも、ひとつの値段を思い出し正解できた瞬間から表情がパッと明るくなり、自信が戻っていくのがよく分かりました😊
そこからの計算はみんなバッチリ👌✨
「いつもと違う状況でも、自分はできるんだ!」
と気づき自身を持ってもらうソーシャルスキルトレーニングのイベントタイム😊
最後はみんな満面の笑顔でイベント終了😊😊
今日も小さな成功体験がたくさん積み重なった素敵な一日でした☺️
明日の色はどんな色…







