今日の色は…

今日も元気いっぱいのお友だち達で賑わう訓練室😃朝からみんなでダンスをしたり、ボールプールを作って遊びました😃😃
ランチタイム🍽️では今日から始まった大阪万博の話で盛り上がり「僕の学校は月曜に行く😃」と教えてくれた中学生さんにお友だちもですがスタッフまで「いいな〜😃」と羨ましがっていました😃ランチの後のフリータイムでは大阪万博のフロアマップ🗺️をプリントアウトし
「私も今週の木曜に行くねん(^^)〇〇君は何処を見るの⁉️私はドバイ館を見に行く😍」と言ってみんなでフロアマップを隅々まで見ていました😃お勉強タイムもおわり
「今日はかなり時間が早いですがイベントしま〜す😃今日のイベントはベイブレード総当たりトーナメント🏟️です😃」と伝えると
「やった〜٩(^‿^)۶」と大喜びするお友だち達😃総当たりトーナメント表をタブレットで調べて表と名前をホワイトボードに書いてくれたお友だち😃
「〇〇君は小さなお友だちだからハンデ2あげよ☺️」や「〇〇君は引く力が弱いと思うからハンデ3やな😃」とお友だち達の特性を理解しみんなで話し合ってハンデやルールを決めていて、
違いを認め合い、みんなで楽しく遊べるようにと考え話し合う姿に成長を感じ嬉しく思いました🥹🥹ルールの確認をして、審判をしてくれる女の子に自分が使用するベイブレードを見せて、ゲームスタート😁
「3.2.1.シュート」の掛け声で勢いよく回るベイブレードに応援するお友だち達も力が入ります😤😤「〇〇君頑張れ〜😃」「うわぁ〜バーストした〜😅😅」など、めちゃくちゃ盛り上がるベイブレード大会😂😂審判さんの旗揚げも気合いが入りキレキレの動きで勝者の旗を掲げていました🚩総当たりトーナメント🏟️の優勝はぶっちぎりでベイブレード博士🧑‍🎓が優勝していました😂😂スタッフも参加しましたが4位となり入賞出来ずで「絶対次は勝ってみせるもん😭」と言うと「今度、ゆっくり教えたるわ😚」とベイブレード博士に返されて撃沈していました🤣🤣

明日の色はどんな色…

目次